-株式会社 齋藤商店-
News&Blog

News&Blog
-ニュース&ブログ-
2025.08.15
Blog
「岐阜市 外構リフォーム事例|カーポートSC+宅配ボックス&階段アプローチ改修で快適・安心な暮らしへ」
カーポートSC+宅配ボックス&階段アプローチ改修で、暮らしやすさとデザイン性を両立
岐阜市は共働き世帯や二世帯住宅も多く、日常生活の中で外構の使い勝手や安全性に課題を抱えているご家庭が少なくありません。今回は、雨の日の駐車場の不便さと宅配の再配達問題、さらに高低差のある敷地によるアプローチの安全性不足という二つの課題を一度の工事で解決した岐阜市内のお客様事例をご紹介します。
1. お客様プロフィールと施工前のお悩み
ご依頼いただいたのは、岐阜市内で二世帯住宅にお住まいのN様邸。
共働きでお子様2人と高齢のご両親との同居生活を送られています。
- 雨の日は車から玄関までの移動で傘が必要になり、荷物や子どもを抱えての乗り降りが大変。
- 昼間はほとんど不在のため宅配の再配達が多く、受け取りのために予定を調整することがストレスに。
- 敷地に高低差があり、玄関前の階段が急勾配で手すりがなく、特にお父様・お母様の安全面に不安がある。
- 来客からも「階段が少し怖い」と言われることがあり、外観の印象も気になっていた。
2. 施工プランの決定
N様のご要望をもとに、以下の外構リフォームプランをご提案しました。
カーポートSC+宅配ボックス設置
- デザイン性と耐久性を兼ね備えたLIXILカーポートSCを採用。アルミフレームのフラットな屋根で住宅外観と美しく調和します。
- 玄関横に大容量の宅配ボックスを設置。雨の日でも荷物が濡れず、施錠機能で防犯面も安心。
階段アプローチ+手すり設置
- 既存階段を解体し、段差を低くして上り下りの負担を軽減。
- 横にスロープを併設し、車椅子やベビーカーも安全に通れるバリアフリー設計。
- ステンレス製手すりを設置し、夜間も安全に移動できるよう足元にLEDライトを埋め込み。
3. 施工の流れと工夫
カーポートSC+宅配ボックス
施工では駐車スペースのレイアウトを見直し、車のドアが開きやすい柱位置を確保しました。宅配ボックスは道路からの視線を避けられる場所に設置し、外観の美しさと機能性を両立。
階段アプローチ改修
階段解体時には土留めを補強し、長期的に安全な構造を確保。タイルは外壁色と合わせたグレー系を選び、落ち着いた雰囲気に。LEDライトは人感センサー付きで省エネにも配慮しています。
4. 完成後の変化とお客様の声
工事が完了すると、N様から嬉しいお言葉をいただきました。
「雨の日も濡れずに子どもや荷物を車に運べるようになって本当に快適です。宅配ボックスのおかげで再配達がゼロになり、時間のゆとりができました。」
「両親も階段の上り下りが安心になったと言っています。手すりと照明があるだけで夜間の外出も怖くなくなったようです。見た目も新築のようになって、ご近所からも『素敵になったね』と言われます。」
5. 最後に
今回の外構リフォームは、日常の利便性向上と安全性確保、そして外観デザインの向上を同時に実現した事例です。
岐阜市では、共働き世帯の宅配や駐車場の課題、高低差のある敷地の安全対策など、生活背景に合わせた外構計画が求められます。
外構はただの「家の外側」ではなく、日々の暮らしを支える重要な空間です。雨の日の快適さ、防犯性、高齢者やお子様への安全配慮など、将来を見据えたリフォーム計画が暮らしの質を大きく向上させます。
**VISTA GARDEN(株式会社齋藤商店)**では、岐阜市をはじめ岐阜県全域・愛知県北部まで幅広く対応し、お客様一人ひとりの生活スタイルに合わせた外構プランをご提案します。
365日打ち合わせ可能(事前予約制)、Instagramでは施工事例も多数公開中です。
📍 住所:岐阜県羽島郡笠松町中川町22
📞 フリーダイヤル:0120-080-171
📷 Instagram:@saitoshoten1958