VISTA GARDEN
-株式会社 齋藤商店-

News&Blog

HOME > ニュース&ブログ
画像

News&Blog

-ニュース&ブログ-

2025.08.13

Blog

羽島郡の新築外構工事|予算を上手に使って理想を叶える3つの方法

羽島郡(笠松町・岐南町)は、落ち着いた住宅地と生活のしやすさが魅力のエリア。
近年は新築住宅も増えていて、外構工事のご相談も多くいただきます。

ただ、家を建てたばかりのタイミングでは「外構まで十分な予算が回らない」という声もよく聞きます。
外構は後回しにできる部分も多いからこそ、計画の立て方ひとつで完成度も費用も大きく変わります。
今回は、羽島郡で新築外構を考えている方に向けて、コストを抑えつつ理想の外構をつくる3つの方法をご紹介します。


1. まずは“生活に必要な部分”から

外構計画を始めると、「カーポートもフェンスも照明も…」と欲しいものが次々出てきます。
でも、全部を一度にやろうとすると、予算はすぐに膨らみます。

そこでおすすめなのが、優先順位をつけること
たとえばこんな順番です。

  • 優先度高:駐車場の土間コンクリート、門柱や表札、境界ブロック
  • 優先度中:カーポート、フェンス、物置
  • 優先度低:植栽、庭の照明、ウッドデッキ

生活の便利さや安全に直結する工事から先に進め、後から足せるものは後回しに。
これだけで予算の圧迫をかなり防げます。


2. 商品選びで賢く節約

外構費用は、選ぶ製品の種類や仕様で大きく変わります。
羽島郡は日当たりが良い土地も多いので、カーポートや目隠しフェンスの需要が高め。

例えばカーポートなら、

  • デザイン重視:LIXIL「カーポートSC」
  • 価格と機能のバランス重視:YKK「プレーンルーフ」や「レイナポート」
  • 強風に強いタイプ:三協アルミ「FⅡ」

同じカーポートでも価格差は大きいので、予算に合わせて選ぶのがポイントです。
また、既存のブロックや門柱を生かせば、材料費も工期も抑えられます。


3. 後から足せる外構にしておく

「将来もう1台車を買うかもしれない」
「子どもが大きくなったら庭を活用したい」
こういった変化に対応できるよう、拡張を前提にした設計がおすすめです。

駐車場は、初めは1台分だけコンクリートにして、もう1台分は砂利にしておく。
庭は、後からウッドデッキを付けられるようにスペースを空けておく。
こうしておけば、生活スタイルの変化に合わせて無駄なく外構を育てられます。


羽島郡の外構づくりで大事なこと

  • 強風や大雨に備えた構造や製品選び
  • 地元の気候や地盤をよく知る業者に依頼する
  • 完成イメージを3Dパースで確認する

地元業者なら、羽島郡の気候や土地の条件を踏まえて提案してくれるので、完成後も安心です。


VISTA GARDEN(株式会社齋藤商店)からのご案内

私たち VISTA GARDEN(株式会社齋藤商店) は、羽島郡をはじめ岐阜県全域・愛知県北部で新築外構・リフォーム外構を行っています。
ご予算や暮らし方に合わせたオーダーメイドのプランを提案し、工事後のアフターサービスも丁寧に対応。
人気のLIXIL SC、YKKプレーンルーフ、三協FⅡなど各メーカーの商品も豊富に取り揃えています。

所在地:岐阜県羽島郡笠松町中川町22
電話番号:0120-080-171
Instagram@saitoshoten1958
対応エリア:岐阜県全域・愛知県北部


外構は、家の顔であり暮らしやすさを左右する大事な部分です。
すべてを一度に完成させる必要はありません。
必要な部分から始め、商品選びと設計で将来の変化に対応できるようにしておく
この3つを意識すれば、予算を抑えながら満足度の高い外構が実現できます。

羽島郡での外構計画は、ぜひ地域に詳しい業者と一緒に進めてみてください。

Contact

-お問い合わせ-

画像 画像

外構工事についてまずはお気軽にご相談ください。

TEL:0120-080-171
画像
お問い合わせはこちら
×