-株式会社 齋藤商店-
News&Blog

News&Blog
-ニュース&ブログ-
2025.07.13
Blog
岐阜市 タイルデッキで高級感ある外構に|段差解消+メンテナンス性も抜群!
岐阜市で外構リフォームをご検討中の皆さま、こんにちは!
今回は「タイルデッキ」の施工事例をご紹介します。近年、お庭やリビング前のスペースに高級感を演出したい方や、段差の解消・お手入れのしやすさを重視される方から、非常に多くのご相談をいただいています。
弊社、株式会社齋藤商店(屋号:VISTA GARDEN)でも、岐阜市や羽島市を中心にタイルデッキの施工実績が増加中。
今回は、実際の施工例を交えて、タイルデッキの魅力と注意点を解説していきます。
■ お客様プロフィール(岐阜市 Y様邸)
築12年の戸建てにお住まいのY様。
以前はウッドデッキが設置されていましたが、経年劣化や日々の掃除の手間に悩まれていました。
「もう少し重厚感があって、掃除が楽なデッキにしたい」
「段差をなくして、フラットに出入りできる空間にしたい」
そんなお悩みから、タイルデッキへのリフォームをご依頼いただきました。
■ 施工前の状態と課題
- ウッドデッキの色あせ・表面のひび割れ
- リビングとの間に段差があり、出入りしづらい
- デッキ下に雑草が生え、掃除の手間がかかる
- 見た目に安っぽさが出てきてしまった
リフォームでは「高級感」「段差の解消」「メンテナンス性」の3点を重視し、
タイルデッキ+照明+サイドの花壇を組み合わせた外構プランをご提案しました。
■ 施工内容とこだわりポイント
✅ タイルデッキの設置(600角タイル使用)
グレー系の落ち着いたタイルを使用し、建物の外壁との調和を意識。
600mm角の大判タイルで、重厚感と高級感を演出しました。
✅ 段差解消のためのフラット施工
リビングから出入りしやすいよう、室内との高さを合わせた設計。
将来的なバリアフリー化にも対応した構造です。
✅ 照明+植栽のプチガーデン演出
夜間は間接照明でタイルが美しく浮かび上がるように設計。
サイドには低木と化粧砂利を配置し、ナチュラルなアクセントに。
■ タイルデッキのメリット・デメリット
🌟 メリット
- 雨でも滑りにくく、掃除がしやすい
- 経年劣化が少なく、耐久性が高い
- 高級感があり、家の印象が格段にUP
- ウッドデッキと比べて防火性も◎
⚠ デメリット
- コストはウッドデッキよりやや高め
- 完全に硬い素材のため、お子さまの転倒時などは注意
ただ、素材・カラーの選定と滑り止め加工を工夫することで、
安全性とデザイン性のバランスを取ることが可能です。
■ 気になる費用感は?
今回のY様邸の施工費用は、
タイルデッキ+照明+植栽工事含めて約160万円(税込)。
※タイルの種類や広さ、下地の有無によって変動します。
簡易な形状であれば、100万円前後から施工可能なケースもあります。
現地確認・お見積りは無料で対応しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
■ お客様の声(Y様)
「以前のウッドデッキとは全く違う高級感があり、大満足です!」
「お手入れもラクで、掃除が週1回で済むようになりました」
「夜の照明演出が思った以上にキレイで、つい写真を撮ってしまいます(笑)」
■ タイルデッキで“魅せる外構”を
外構リフォームは、見た目だけでなく使い勝手や将来の暮らしやすさにも大きく影響します。
タイルデッキは、そんなニーズに応える理想的な選択肢です。
岐阜市・羽島市・各務原市・瑞穂市・一宮市など、地域密着で対応している
**VISTA GARDEN(株式会社齋藤商店)**では、
「暮らしを豊かにする外構」をテーマに、丁寧なご提案を心がけています。
📍 株式会社齋藤商店(VISTA GARDEN)
岐阜県羽島郡笠松町中川町22
📞 フリーダイヤル:0120-080-171(365日打合せ可能・要予約)
📸 Instagram施工事例 → @saitoshoten1958